冒険家の三浦雄一郎さんが2023年8月31日に富士山登山に挑戦し、7時20分に富士山頂到達を果たしました。
現在の年齢はなんと90歳で脚が悪く、仲間や家族が車いすに乗った三浦雄一郎さんを引っ張って富士山を登ったそうです。
なぜ富士山登山に挑戦したのか理由が気になりますね。
病気の体でどんな食事やトレーニングを行ったのかも調べてみました。
この記事で調べた内容はこちら。
・三浦雄一郎の富士山登山の理由は?
・三浦雄一郎の病気は?
・三浦雄一郎の食事とレーニング方法は?
それでは早速本題に入って行きましょう!
三浦雄一郎の富士山登山の理由は?
冒険家の三浦雄一郎さんは現在の年齢が90歳です。
2023年8月の富士登山は、体の状態があまりよくなくても富士山頂まで行ってみたいという三浦雄一郎さん本人の強い思いが理由です。
2023年8月31日に富士山登頂を果たしました。
【日本百名山リレー登山プロジェクト】
— クラーク記念国際高等学校 公式 (@Clark1992PR) August 31, 2023
8/30〜31にかけて富士山にチャレンジしているCLARK登山隊ですが本日三浦雄一郎名誉校長と一緒に登頂いたしました!🎉㊗️富士山登頂🎉 pic.twitter.com/sD25LeSC79
三浦雄一郎さんは現在病気で両手足が不自由ですが、日本一の富士山からの雄大な景色が見たいという目標がありました。
支えてくれる家族や登山を強力してくれる仲間約40人のサポートがあって実現できました。
登山用車いすを使って富士登山に臨む三浦雄一郎さんの姿がこちら。
ある意味対極的だが、栗城史多とその仲間たちを彷彿とさせる。
— hotaka (@daibosatsu2020) August 31, 2023
三浦雄一郎さん、車いす活用、手厚い支援で山頂へhttps://t.co/enEYohzlIu
山岳用車いすは3輪タイプで全長180センチで、重さは数十キロあります。
登りでは両側の骨組みにロープをくくり付け、上から仲間が引っ張り上げて登っていきます。
ロープを8人で引き上げ、車体を3人が支え、障害物確認する人を含め最低12人が必要となります。
車いすを引っ張るのは2チームあり、交代しながら登山を後押ししています。
2013年5月には世界最高齢の80歳で3度目のエベレスト登頂に成功していて、富士登山も最高齢で登頂しました。
三浦雄一郎さんの富士登山は2023年8月29日から9月1日にかけて行われる予定です。
三浦雄一郎の病気は?
三浦雄一郎さんは現在、手足が不自由なことに加え、過去に病気も発症しています。
2020年6月の87歳の時「特発性頸髄硬膜外血腫」を発症し、約8ヵ月間入院し、リハビリに励んでいます。
3月には北海道の旭岳でスキー滑落してしまいました。
現在も脚に痺れが残っています。
無事に下山できることを祈るばかりですね。
三浦雄一郎の食事とレーニング方法は?
三浦雄一郎さんの食事は赤身の多いステーキが好きで、サバ缶と納豆の和え物もよく食べています。
そして、健康法のトレーニングとして行っているのが足首や背中におもりをつけて歩く「ヘビーウォーキング」です。
現在、三浦さんは片足約4キロ(両足で約8キロ)、背中に15~20キロの重さを装着してトレーニングを行っています。
ヘビーウォーキングのポイントは、足首につけるおもりは片脚1キロ以下から始める。
背中に背負う荷物は5キロ以下から始め、歩く時は歩幅を小さくしてひざをしっかり前に出し、無理はしないことが大事です。
三浦雄一郎さんはヘビーウォーキングでメタボを改善できたそうです。
気になる方は一度チャレンジしてみるといいかもしれませんね!
まとめ
今回は「三浦雄一郎の現在90歳で富士山登山はなぜ?病気でどんなレーニングかも調査!」と題してまとめてみました。
三浦雄一郎さんは現在90歳ですが、富士登山をしたいという目標があり、家族と多くの仲間がいて実現できました。
病気で手足が不自由ですが、山岳用車いすを使って富士登山を見事成功させました。
普段からヘビーウォーキングというおもりを使ったトレーニングや肉・魚をしっかり食べていて健康でいることを大事にしています。
無事に富士山から下山できたという報告を待ちたいですね。